2020年10月10日

目について考えてみませんか?

みなさんこんにちは!

本日 10日は「目の愛護デー」ですね!
昔は「視力保存デー」とも呼ばれていたそうです。

また、にはもうひとつ目の記念日があるんです。
01日の「眼鏡の日」です

そう。今回は目のお話です。

毎日使うスマホの時間増大や、仕事で増えるパソコン業務・・・
今だと、テレワークやオンライン会議だったり。
眼を使うことがどんどん増えていますね。

そんな影響もあってか、視力低下や
慢性的な眼精疲労で悩む方も増えています。

そんな方に
1日1粒から始めるサプリメント
「オプティバリア」をお勧めいたします!20201010_085420.jpg

現代人の健康を幅広くサポート!
体内では合成できない「ルテイン」や「ゼアキサンチン」を含む
抗酸化作用に優れたサプリメントです

眼の事でお悩みの方、気になる方はぜひご相談ください

     志度店  スタッフ
posted by kuma-ph at 10:17| 香川 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月08日

先日のお薬相談会

9月17日木曜日の午後に、三木店で開催しました健康フェアの様子をお伝えします


今回のイベント内容はAGS測定ロコモ診断スライム作りでした



スライム作りの様子を少しお伝えしますね

洗濯のりを混ぜたものに、ホウ砂水を混ぜて作ります
IMG_0047-thumbnail2[1].jpgIMG_0048.JPG
キレイな黄色いスライムになりました
チャック付きビニールに入れてお持ち帰りいただきました


イベント前に一度作ってみたのですが、ホウ砂を入れすぎてしまい、硬い塊ができてしまいました
ホウ砂は少しずつ、ゆっくり入れるのがコツだったんですね
失敗したものに、お水と洗濯のりを追加していれると、下の写真のような柔らかいスライムになりました
失敗したせいか、イベントでは、うまく作れました
IMG_0056.JPG




午前中は雨が降っていましたが、午後には晴れ間がみられました
地面がまだ濡れており、足もとの悪い中、お越しいただきありがとうございました

今後も定期的に健康フェアをする予定です
興味がごさいましたら、ぜひご参加ください

次回は10月15日を予定しております詳細がきまりましたら、ホームページ等で告知します


三木店 スタッフ
posted by kuma-ph at 17:08| 香川 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月03日

今年もあの時期がやって来た!!

新型コロナウィルスも、なかなか収束しない中、今年も、あの時期がやって来ました。

そう、「インフルエンザ」 です。

今年は昨年と少し様子が違うようで、 
私たちの薬局の門前クリニックさんも、予防接種の予約の電話が殺到しているそうです。

その理由を皆さんは知っていますか?

今年は新型コロナウィルスとの併発による重症化を防ぐ為に、各市町村より
「インフルエンザ予防接種促進対策事業」が実行されています。

高松市を例にあげてみると、

 65歳以上の方や60歳以上64歳以下の方で障害手帳1級を有する方は
   予防接種の全額助成(自己負担金なし)

 生後6か月以上13歳未満の方は1回ごとに上限4000円助成
  (助成回数は2回まで)

 中学生の方は上限4000円助成(助成回数は1回)

 などですが、詳しくは各市町村のホームページを確認して下さいね

また、今年は厚生労働省より、接種時期についても、ワクチンを確実に届ける為に、
10/1〜 65歳以上の人の接種を先に優先し、その他の方は10/26〜 の接種を
呼びかけています。

感染予防の基本になる、マスクの着用・手洗い・うがいも今まで通り行いましょう。

ウルス スタッフ




posted by kuma-ph at 11:38| 香川 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする