みなさん、花粉は一年中飛んでいることはご存知でしたか?
(春)スギ、ヒノキ (夏)イネ (秋)ブタクサ、ヨモギ (冬)スギ
全国で約3人に1人の方が花粉症というデータもあり、国民病とも言われています

避けようのない、花粉の飛沫。。。
症状の軽い時からの以下の対策が肝心です



・アマニ油やえごま油などに含まれるn-3系脂肪酸(DHA、EPA)を摂取。
・ビタミン(A、C、E)を摂取。


・帰宅後、すみやかな手洗い、うがい、洗顔
・禁煙し、お酒はほどほどに
・早寝早起きで規則正しい生活。十分な睡眠時間。
・外出時のマスク、メガネの着用。


セチリジン塩酸塩、フェキソフェナジン塩酸塩、ロラタジン、メキタジン)を服用
しておく。
コロナが流行している中で、なかなか病院に行きづらい方には市販薬をお勧めします。
当店ではアレルギー専用鼻炎薬の『エバステルAL』をオススメしています。久間薬局
グループではアレルギー市販薬を多数取り揃えております。来局された際は、薬剤師または
登録販売員にお気軽にご相談ください

2022年、高松市のスギ花粉の飛散開始時期は2月14日です

少しでも症状を軽くするため、早めの対策をしていきましょう

志度店 スタッフ