2022年07月20日

おいしい初物


ほどよい苦みとシャキシャキとした食感がおいしいゴーヤ

我が家でも初物が採れました

IMG_4747.jpg

栄養豊富で体に良いとされていますが、ゴーヤに含まれる栄養素や期待される効能・効果は

どのようなものでしょうか。

ゴーヤに含まれる栄養素の中でも特に体に良い効能効果が期待できるものは、カリウム葉酸

ビタミンCです。

カリウムは余分なナトリウムを排泄してくれますので、ナトリウムの取り過ぎによる

高血圧の予防やむくみ予防に役立ちます。

キャベツやレタスの1.3倍、もやしの3.8倍程が含まれています。

葉酸は細胞が増えるときに必要菜栄養素です。不足すると貧血の原因となるだけでなく、

動脈硬化の引き金になる血清ホモシステイン値を高くしてしまうことが知られています。

なすの2.3倍、キュウリの2.9倍、トマトの3.3倍程です。

ビタミンCはコラーゲンの生成に必要で、肌の健康作りに欠かせません❗

夏は紫外線の多い時期でもあり、効率よく摂取したいものです。

また、ビタミンCは不足すると倦怠感や疲労感の原因になることもあります。

夏を元気に乗り切るためにもしっかり補いましょう。

ゴーヤに含まれるビタミンCは野菜の中でも多い方で、

キャベツの1.9倍、キュウリの5.4倍、レタスの15.2倍もの量です。

疲労回復に良いビタミンB1が豊富な豚肉とゴーヤで早速チャンプルにしていただきました


多肥店 スタッフ

posted by kuma-ph at 09:06| 香川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする