寒くなってきて、そろそろ手足の冷えをかんじていらっしゃる方もいらっしゃると思います。

手足の冷え以外にもおなかの不調や肌荒れ、腰痛や頻尿など、一見関係なさそうな症状が出ることがあるので気になる方は試してみてください

原因
- 筋肉が少ない… 血液のポンプの機能が弱くなり血行が悪い
- 自律神経の乱れ… 体温の調整がうまくいってない
- ストレス… 緊張して血行が悪くなっている
対策
食事 飲食物は
暖かいものを、水よりは白湯、体を温める効果のある生姜や根菜などもおすすめです。
また、良質な脂質やたんぱく質は体温をあげやすいため積極的にとるようにしてみてください。
*食事療法をされている方は医師の指示に従うようにしてください
運動 ウォーキングなどが手軽にできておすすめです。
筋トレでしたら大きな筋肉である太ももに効くスクワットなどが効果が出やすいといわれています。
服装 汗で冷えていかないように吸湿性のいい肌着などがおすすめです。
体を締め付けるようなジーンズ、靴下、ストッキング、きつい靴などは冷えが悪化するので注意です。
入浴 40度くらいのお湯で肩までつかり15分ほど温まるようにしましょう。
額に汗がでるくらいまでがおススメです。
特に保温、保湿効果を高めたい場合は入浴剤などをつかうとより効果的です。
薬局では「バリアケア薬用スキンケア入浴液」をおススメさせていただいてます。
冷え以外にも肌の潤いやかさつきなどが気になる場合などには特におすすめです。
今後も、さらに寒くなってくると思いますが冷やしすぎないようにして乗り切りましょう。
志度店スタッフ
posted by kuma-ph at 16:58| 香川 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|