こんにちは

いよいよ1年の終わりが近づいてきましたね

県内でもインフルエンザが流行し始めたようです

皆さんご存知でしょうか??
家族間のインフルエンザ感染を予防するカギは・・・・・「寝室の掃除」

インフルエンザウイルスは、ホコリにくっついて部屋の中にとどまるそうです。
ホコリに付着したインフルエンザウイルスは空気中を浮遊し、人の口や鼻から体内に侵入します。
そのため、掃除が行き届いていないホコリっぽい部屋ほど、感染リスクが高くなる傾向に。
インフルエンザウイルスは24〜48時間は活性化できるので、床に落ちたウイルスを飛散させないためにも、ホコリを舞い上げないよう、
小まめに掃除をすることが大事なのです。
掃除を丁寧に行うことが、健康管理にもつながるんです

私もインフルエンザ感染予防として、年末年始を健康に過ごす為にしっかり大掃除をしたいと思います



それでは皆様、よいお年をお迎えください


ホワイト スタッフ
【関連する記事】